黒猫の話 どうして基礎パッキンは黒いの?

基礎パッキン=黒パッキン

Jotoのキソパッキンは開発当初、再生樹脂をカーボンで着色していたため自ずと黒になり、現在もその色を受け継いでいます。現在では黒以外の着色も可能となっているので黒色にこだわる必要はないのですが、世の中に存在する基礎パッキンは、すべて黒。一体なぜ…?それは、Jotoの黒いキソパッキンが大工さんをはじめ現場ですでにスタンダードとして浸透していたためではないか…とのウワサも!?

黒い基礎パッキンはJOTOが築いた信頼の証!?