よくあるご質問
製品について - 基礎 - キソパッキン
-
Q
キソパッキンは何でできていますか?
-
Aポリオレフィン樹脂と炭酸カルシウムの複合素材でできています。
-
Q
JC(Joto複合材)とは何ですか?
-
Aポリオレフィン樹脂と炭酸カルシウムとの複合素材です。
Joto独自の素材で、樹脂が持つしなやかさと石が持つ頑丈さを併せ持っており、
さまざまなJoto製品の原料として使用されています。 -
Q
キソパッキン、キソパッキンロングの耐用年数はどのくらいですか?
-
A40年の実績があります。クリープ試験では100年経っても問題ないことが確認されています。
詳細は「複合素材の寿命予測について」をご確認ください。
https://www.joto.com/wp-content/uploads/2024/04/kp-100_tec7_tn_20240724.pdf -
Q
キソパッキン、キソパッキンロングの耐荷重性能はどのくらいですか?
-
Aキソパッキンの原料(JC)の最大圧縮荷重は2.7kN/cm2です。
キソパッキン各品目の許容耐力については「Joto キソパッキン設計資料」をご確認ください。
https://www.joto.com/wp-content/uploads/2024/04/Joto_KP_specification-1.pdf -
Q
キソパッキンの敷きこみルールはどのようなものですか?
-
Aキソパッキンの品番により異なりますので、各商品の施工説明書をご確認ください。
https://www.joto.com/product/kiso/kp-series/kp/ -
Q
キソパッキンは屋外で使用してもよいですか?
-
A屋外での使用は想定しておりません。
ウッドデッキの脚部などに使用する場合は、紫外線劣化の可能性がありますので荷重が大きくかかる場合などはご注意ください。 -
Q
キソパッキンに制震、免震機能はあるのですか?
-
Aキソパッキン自体に制震、免震機能はありません。
-
Q
キソパッキンロングを使えば防鼠材は必要ありませんか?
-
A商品形状自体に防鼠の機能がついていますので、防鼠材の取り付けは不要です。
-
Q
キソパッキン、キソパッキンロングにJoto防鼠付水切りを使用した場合の有効換気面積はどうなりますか?
-
AJoto防鼠付水切りの有効換気面積を参考にしてください。
https://www.joto.com/wp-content/uploads/2024/04/c4698bb48f2b5b5a66a8f6946f22a892.pdf -
Q
基礎外周をキソパッキンロングで施工し、基礎内周をキソパッキンで施工してもいいですか?
-
A問題ありません。
各商品の施工説明書に遵守して施工してください。 -
Q
気密パッキンロングは浴室区画にも使用した方がよいですか?
-
A弊社としては特に指定はございません。
-
Q
土台の寸法が大きい場合はどのパッキンを使えばよいですか?
-
A「Jotoキソパッキン設計資料」をご確認いただき、構造計算をして選定してください。
https://www.joto.com/wp-content/uploads/2024/04/Joto_KP_specification-1.pdf